この記事では、
- イ・スンギが出演しているドラマ作品の紹介
- イ・スンギの出演作品を無料で楽しめるVODサービス
- イ・スンギの演技の見どころや推しポイント
を紹介していきます。
「イ・スンギ」のプロフィール
出典:https://faep-jp.com/?p=54707
「イ・スンギ」の基本情報や演技、魅力的なポイントなどをご紹介します。
「イ・スンギ」の基本情報
芸名 | イ・スンギ(이승기) |
---|---|
本名 | イ・スンギ(이승기) |
出身 | ソウル |
生年月日 | 1987年1月13日 |
年齢 | 34歳 |
身長 | 182cm |
体重 | 70kg |
血液型 | B型 |
デビュー作品 | 『ノンストップ5』 |
イ・スンギは2004年放送の『ノンストップ5』で俳優デビューしていますが、それ以前は歌手でした。
高校生ながら歌手として2004年にデビュー曲『僕の女だから』をリリースして、同年に俳優デビューしたという異色の経歴を持っています。
さらにはバラエティ番組にも出演するなど、その活躍ぶりからは目が離せません。
「イ・スンギ」の演技スタイル
イ・スンギは歌手や俳優、バラエティなど多数のジャンルで活躍していますが、演技においても複数の役柄を演じています。
例えばラブロマンスや歴史もの、とある国の王子様などさまざまです。
いろいろな役に挑戦していますが、いずれもレベルが高く見入ってしまいます。
特に兵役を終えて初めての出演となって『花遊記』では、今までと違う演技をしていてかっこいいです。
さまざまなジャンルに挑戦するイ・スンギはいずれもかっこいいので、これからの活躍もより一層楽しみです。
「イ・スンギ」の推しポイント
イ・スンギの推しポイントはくしゃっとした笑顔です。
ドラマ内ではクールに決めることもありますが、時折見せる笑顔に心を打ち抜かれます。
ラブロマンスでは、その笑顔を活かしてヒロインを虜にする姿がたまりません。
イ・スンギは「国民の弟」とも呼ばれていますが、その笑顔を見ると納得です。
ドラマ内では特に屈託のない笑顔に注目してみてください。
「イ・スンギ」が出演している韓国ドラマ・映画作品一覧
イ・スンギが出演している韓国ドラマ・映画作品を一覧でご紹介します。
放送年 | ドラマ名 | 役名 |
---|---|---|
2004年 | ノンストップ5 | イ・スンギ |
2006年 | 噂のチル姫 | ファン・テジャ(皇太子) |
2009年 | 華麗なる遺産 | ソヌ・ファン |
2010年 | 僕の彼女は九尾狐<クミホ> | チャ・テウン |
2011年 | 最高の愛〜恋はドゥグンドゥグン〜 | イ・スンギ(本人) |
2012年 | キング 〜Two Hearts | イ・ジェハ |
2013年 | 九家の書〜千年に一度の恋〜 | チェ・ガンチ |
2014年 | 君たちは包囲された | ウン・デグ |
2017年 | 花遊記 | ソン・オゴン(孫悟空) |
2019年 | バガボンド | チャ・ダルゴン |
「イ・スンギ」が出演しているおすすめ作品
「イ・スンギ」が出演しているドラマの作品をご紹介します。
「イ・スンギ」の演技や活躍を見たい方にはおすすめの作品です。
キング ~Two Hearts
出典:https://pc.video.dmkt-sp.jp/ti/10006588
韓国の国王の弟、イ・ジェハ(イ・スンギ)は、国や王座には無関心で自由気ままに暮らしています。
しかし、国王である兄ジェガン(イ・ソンミン)に騙されて、世界将校大会(WOC)に嫌々出場させられます。
一方、北では特殊部隊の教官であるキム・ハンア(ハ・ジウォン)がWOCのメンバーに選ばれていました。
嫌がるジェハと北でジェハの暗殺方法を教えていたハンアは、WOCで最悪の出会いを果たします。
華麗なる遺産
出典:https://www.twellv.co.jp/program/korea/kareinaru-isan/
社長令嬢コ・ウンソン(ハン・ヒョジュ)は、飛行機内でカバンを取り違えたことに気づかず帰宅しました。
カバンの間違いに気づいたウンソンは、持ち主のソヌ・ファン(イ・スンギ)という男に連絡します。
しかし、彼の傍若無人な行動に振り回され、カバンも返してもらえません。
さらにその後ウンソンは、父の会社が倒産して、父も事故死をするという最悪の出来事を連続で体験します。
絶望に打ちひしがれるウンソンを助けたのはファンの幼馴染で、彼女に惹かれはじめていたジュンセ(ペ・スビン)でした。
花遊記<ファユギ>
出典:https://www.lala.tv/
チン・ソンミ(オ・ヨンソ)は幼い頃から妖怪が見える不思議な能力を持っていました。
ある日、偶然出会った牛魔王ウ・フィ(チャ・スンウォンから頼まれごとを引き受け、五行山へ行くことになります。
そこには長い間封印されていた孫悟空ソン・オゴン(イ・スンギ)の姿がありました。
ソンミはオゴンから「封印を解いてくれれば守ってあげる」と言われて解放します。
しかし、オゴンは解放されたと同時に逃げ去ってしまうのでした。
「イ・スンギ」の出演作品を楽しむならU-NEXTがおすすめ
出典:https://koreandrama.xbiz.jp/leeseunggi-ranking/
結論、「イ・スンギ」の出演作品を楽しむなら、U-NEXTが最もおすすめです。
次に、なぜU-NEXTをおすすめするのか?その理由を解説していきます。
「イ・スンギ」出演作品の多くを無料で視聴可能
U-NEXTではイ・スンギ出演ドラマの大多数を、見放題コンテンツとして配信しています。
例えばご紹介した3つの作品もすべて無料です。
その他に独占配信もあるので、U-NEXTは「イ・スンギが活躍する様子をたっぷり見たい」という方におすすめのVODサービスです。
無料お試し期間が長い
U-NEXTの無料期間は31日間もあります。
無料期間中は制限なしで見放題コンテンツを利用できるので、イ・スンギ出演ドラマの多くを見ることも可能です。
ちなみに、無料期間が終わったら月額1990円(税別)必要ですが、毎月1200ポイントもらえます。
ポイントは有料コンテンツの購入に使えるので、実質月額1000円程度です。
無料トライアルだけで良い場合は、無料体験中に退会すれば料金は発生しません。
便利なU-NEXTのトライアルですが、初回しか利用できないので気を付けましょう。
家族4人まで同時視聴が可能
U-NEXTは最大4人で利用できるのも魅力です。
仮に4人で利用すれば1人あたり500円程度で済みます。
家族でVODサービスを利用したいという場合にもU-NEXTはぴったりです。
ちなみに、U-NEXTの同時接続台数はVODサービスの中でも特に優れています。
動画配信サービス | 同時視聴可能台数 |
---|---|
U-NEXT | 4台 |
Amazonプライム | 2台 |
TUTAYA DISCAS/TV 見放題・レンタル作品 | 不可 |
TUTAYA DISCAS/TV 購入作品 | 2台 |
FODプレミアム | 不可 |
Hulu | 不可 |
dTV | 不可 |
Netfrix スタンダードプラン | 2台 |
Netfrix プレミアムプラン | 4台 |
「イ・スンギ」を無料で視聴できるU-NEXTの登録方法
出典:https://video.unext.jp/
続いてU-NEXTの無料トライアルで「イ・スンギ」を無料視聴する方法をご紹介します。
「イ・スンギ」を視聴したい方はぜひ参考にしてください。
「まずは31日間無料体験」をクリック
出典:https://video.unext.jp/
U-NEXT公式サイトに向かうと上記のトップ画面が出てきます。
「まずは31日間無料体験」を押してください。
出典:https://video.unext.jp/feature/welcome/
続いて真ん中に大きく表示されている「今すぐはじめる」を押します。
ボタンを押すと会員登録の画面に移るので、手続きしていきましょう。
必須事項を入力し、「次へ」をクリック
出典:https://account.unext.jp/account/input/LPFS3X9X
入力項目は全部で7つです。
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- お住まいの地域
入力が終わったら「次へ」ボタンを押します。
支払い方法を登録
出典:https://account.unext.jp/account/input/LPFS3X9X
こちらはU-NEXTの決済画面です。
決済画面ではお持ちのクレジットカードを登録してください。
無料体験後はこ登録したクレジットカードから自動で料金が引き落とされるので注意が必要です。
すべて入力したら「送信」ボタンを押します。
また、この時に無料トライアルがいつまでか表示されるので確認しておきましょう。
登録完了
こちらの登録完了画面が出たら手続きが終了です。
家族のアカウントを登録する場合は続けて入力していきます。
すべて完了したら、U-NEXTの無料トライアルで「イ・スンギ」を楽しんでください。
「イ・スンギ」の出演作品と作品を楽しむサービスまとめ
出典:https://k-kininaru.com/lee-seung-gi/
この記事では「イ・スンギ」が出演する作品一覧や、「イ・スンギ」の経歴や演技スタイル、推しポイントについて紹介させていただきました。
U-NEXTは、1ヶ月間無料視聴ができると共に、解約も簡単にできるサービスなので是非お試し感覚で登録してみてください。
また、以下の記事でおすすめのVODサービスをご紹介しているので、よければこちらも参照してみてください。
この記事では、 動画配信サービス(VOD)が多すぎてどれを選んでいいのかわからない。 それぞれの動画配信サービス(VOD)の特徴と料金を知りたい。 おすすめの動画配信サービス(VOD)は結局どれ?上記のような疑[…]