- Vtuberを見てみたいけど、誰から見ていけばいいの?
- 今勢いのある人気Vtuberって誰?
- どういったVtuberが人気なのか知りたい!
こちらの記事では、上記のような疑問にお答えしていきます。
数年前に登場し、今や映像コンテンツの1ジャンルとして確立された「Vtuber」。
個人でも簡単にVtuberになれる上に、Vtuberを抱える事務所が設立されたり、Vtuberのアイドルユニットが結成されたりなど、活動の幅も規模もどんどん大きくなっています。
今やYoutubeで配信活動をするだけにとどまらない有名Vtuberもたくさんいます。
今回は人気・有名Vtuberをまとめて紹介していきます。今人気のあるVtuberが誰なのか知りたい人やこれからVtuberを見てみたいと思っている人など是非ご覧になってみてください。
TikTokのライブ配信で稼げる!?
TikTokでライブ配信するならNextwave!
「Nextwave」は、国内最大級のTikTokライバー事務所です。
- 若者に大人気のTikTok LIVEで配信可能
- すでに国内最大級8000名以上のライバーが所属
- 所属で投げ銭などが利用可能に!
といった強みがあり、TikTok LIVEで配信したい人におすすめのライバー事務所です。
※公式LINE追加後、スタンプを送ってください。
VTuberって何?という方はこちらの記事をご覧ください。VTuberについての基礎知識やなり方などをご紹介しています。
VTuber(ブイチューバー)って何? どんなVTuber(ブイチューバー)がいるの? VTuber(ブイチューバー)の始め方や必要な機材は?こちらの記事では、このような疑問に答えていきます。今では「VT[…]
Youtubeでの再生回数が多い人気Vtuber
最近では、Vtuber専門のライブ配信プラットフォームがリリースされるなど、配信側のサービスも多様になってきていますが、それでもVtuberの活動の中心にあるのが「Youtube」です。
ここでは、Youtubeで活動をしているVtuberの中で「再生回数」の多い人気Vtuberを紹介していきます。
※なお、記事中の数字は2020年9月9日時点のものです。
キズナアイ
- 再生回数:3億2982万5153回
- チャンネル登録者数:282万人
「キズナアイ」は、2016年のVtuber黎明期から活動を開始し、今やジャンルを超えた知名度を誇っています。
総再生回数は3億回を超えるなど、Vtuber界でも圧倒的な実績を誇っており、Youtubeだけでなくテレビなどさまざまなメディアでの活動も目立っています。
クオリティの高い3DCGによるキャラクターや王道アイドルような活動スタイルも人気となっていますし、雑談配信ややってみた系動画、ゲーム実況など幅広いコンテンツを配信しているのも特徴です。
電脳少女シロ
- 再生回数:1億1219万5974回
- チャンネル登録者数:70万2000人
「電脳少女シロ」は、2017年から活動を開始しているVtuberで、総再生回数が1億回を超えている人気・実力共に兼ね備えています。
英語が得意で、特徴的な笑い声をすることから「シロイルカ」というあだ名もついています。
ゲーム実況やアプリ動画、雑談配信などをメインに行っており、可愛らしいキャラクターとブラックな一面のギャップが人気を集めています。
輝夜月
- 再生回数:1億549万3852回
- チャンネル登録者数:99万6000人
「輝夜月」は、2017年から活動をスタートしているVtuberで、Mika Pikazo氏がデザインしたことでも話題になりました。
「首絞めハム太郎」「見るストロングゼロ」といった特徴的な異名を持つことでも有名で、テンションの高いキャラクターと見た目に似合わない話ぶりが人気を集めています。
トーク配信動画をメインに活動しており、思わず脱力して笑ってしまうようなユルい内容が特徴です。
白上フブキ
- 再生回数:7568万8677回
- チャンネル登録者数:85万2000人
「白上フブキ」は、2018年から活動を開始したVtuberで、ホロライブに所属していることでも知られています。
活動開始時期は先ほど紹介した3名よりも遅いものの、再生回数は7,000万回を超えていますし、チャンネル登録者数では上位を凌ぐ勢いです。
Youtubeでは、ゲーム配信動画を中心に活動しており、雑談配信なども時より行っています。
ミライアカリ
- 再生回数:6857万8324回
- チャンネル登録者数:71万7000人
「ミライアカリ」は、2017年から活動をスタートさせたVtuberで、株式会社ZIZAIによって運営されています。
初音ミクをデザインしたKEI氏によって作られたハイクオリティーなキャラクターが魅力ですが、キャラに見合わない下ネタやギャグなどのギャップも人気の秘密になっています。
雑談配信ややってみた系の動画を中心に動画を投稿しており、ゲーム実況なども見ることができます。
投げ銭(スーパーチャット)の金額が多い人気Vtuber
Youtubeでは、ライブ配信中に視聴者から投げ銭をもらえる「スーパーチャット(SuperChat)」という機能があります。
YouTubeのスパチャって何? YouTubeのスパチャの使い方がわからない スパチャの解禁基準は?スパチャの送り方は?YouTubeのスパチャ(スーパーチャット)に関してこういった疑問をお持ちの方は多いのでは[…]
広告収入以外で動画投稿者が収入を得る手段の1つでもあり、Vtuberでも積極的に活用されています。
そこで、ここでは投げ銭(スーパーチャット)で稼いだ金額の多い人気Vtuberを紹介していきます。
動画数多く再生されるとはまた違った人気度を知ることができるので注目です。
※なお、記事中の数字は2020年9月時点のものです。
桐生ココ
- チャンネル登録者数:55万8000人
- スーパーチャット累計金額:8819万6685円
「桐生ココ」は、Vtuber事務所の「ホロライブプロダクション」に所属しているVtuberで、日本語勉強中のドラゴンという設定になっています。
日本語と英語が両方こなせることから、国内にとどまらず海外でも人気を得ているVtuberです。
任侠を重んじる正義感の強いキャラクターが特徴で、人間の姿を気合で保っているというのも特徴的です。
スーパーチャットでの累計金額は9,000万円に迫る勢いとなっており、視聴者からの熱い支持が得られていることがわかります。
潤羽るしあ
- チャンネル登録者数:47万人
- スーパーチャット累計金額:8045万5013円
「潤羽るしあ」は「ホロライブプロダクション」に所属してしているVtuberで、魔界学校に通っているネクロマンサーというキャラクターで活動を行っています。
ひとりぼっちが嫌で死霊や屍とおしゃべりするなど魅力的な性格をしており、ゲーム実況を中心に配信をしています。
スーパーチャットの累計金額は8,000万円を超えており、こちらもすごい人気があることがわかります。
湊あくあ
- チャンネル登録者数:64万6000人
- スーパーチャット累計金額:7681万6608円
「湊あくあ」は、「ホロライブプロダクション」に所属しているVtuberで、ゲームと歌が好きなバーチャルメイドというキャラクターで活動をしています。
ゲーム実況や雑談配信をメインに活動を続けており、スーパーチャットの累計金額は7,500万円を超えるなど実績も十分です。
日本だけでなく、中国での人気も高くbilibili動画では80万人の登録者がいます。
葛葉
- チャンネル登録者数:39万1000人
- スーパーチャット累計金額:6352万8650円
「葛葉」は、Vtuber事務所の「にじさんじ」に所属しているVtuberで、石油王と結婚して養われることを目指すニートで吸血鬼という込み入ったキャラクターになっています。
長時間に及ぶゲーム実況を明に活動しているため、ライブ配信では多額の投げ銭を手に入れることができているようです。
チャンネル登録者数は他のVtuberよりも少し少ないものの、スーパーチャットの累計金額で上位に来ていることからも人気と配信スタイルの影響を感じます。
その他抑えておきたい人気・有名Vtuber
再生回数や投げ銭にかかわらず、抑えておきたい人気Vtuberを紹介していきます。
これだけ多様化するVtuberの中で人気や知名度の高いキャラクターをピックアップするので、これから初めてVtuberを見てみようかと思っている方は参考にしてみてください。
月ノ美兎
「月ノ美兎」は、いちから株式会社が運営するVtuberアプリ「にじさんじ」の公式Vtuberとして活動しています。
ツンデレな性格と真面目な学級委員というキャラクター設定が魅力となっており、独特の発想から生まれる個性的な企画や雑談が人気の秘密となっています。
大人しそうな見た目から繰り出されるコアなオタクトークやリアクションなど、ギャップにハマる人が数多くいます。
兎田ぺこら
「兎田ぺこら」は、ホロライブプロダクション3期生のVtuberです。
うさ耳の可愛らしい外見や特徴的な喋り方などが個性的で、ハイテンションなゲーム実況や視聴者を巻き込んだ雑談配信などが人気の秘密となっています。
独特の声が癖になるという声が多くあり、かわいいキャラクターにちょっとした毒舌が出るギャップが魅力的です。
大空スバル
「大空スバル」は、ホロライブプロダクションに所属するVtuberで、総合格闘技部とe-sports部のマネージャーを務めています。
全身の動きを使ったスポーティーなキャラクターが特徴で、ゲーム配信や雑談配信など人気を集めています。
いじられたときのリアクションや癖になる声質、キャラクターのクオリティの高さなど、見ていて応援したくなるような魅力があります。
こちらの記事ではVTuberのプロジェクトや事務所をまとめているので、是非参考にしてみてください。
Vtuberの事務所ってどんなのがあるの? 人気Vtuberが所属している事務所はどこ? それぞれの事務所でどんなプロジェクトをしているの?上記のような疑問をお持ちの方に向けて、VTuber事務所・プロジェクトま[…]
人気・有名なVTuber(ブイチューバー)まとめ
Youtubeでの再生回数や投げ銭(スーパーチャット)の金額などで人気・有名なVtuberを紹介していきました。
代表的なVtuberとしては今回ご紹介した面々になりますが、それ以外にも人気かつ有名なVtuberはたくさんいるので、色々と見てみることをおすすめします。
また、Vtuberのことがよくわからず、誰を見ていいかわからないという人は今回ご紹介したVtuberの動画を見てみるといいでしょう。
自分でもVTuberに挑戦してみたい…という方はスマホ1つでVTuberデビューできるサービスもあるので、是非活用してみてください。
VTuberになれるアプリのメリットは? VTuberアプリを選ぶポイントが知りたい! おすすめのVTuberアプリを教えて欲しい!こちらの記事では、このような疑問をもたれる方に有益な情報をお届けします。[…]