この記事では、
- おすすめのライブ配信アプリを知りたい
- ライブ配信アプリを選ぶ際のポイントを知りたい
- ライブ配信アプリをまとめて比較したい
上記のように考えている方に向けて、おすすめのライブ配信アプリのランキングと、自分にあったライブ配信アプリの選び方やポイントをご紹介します。
TikTokのライブ配信で稼げる!?
TikTokでライブ配信するならNextwave!
「Nextwave」は、国内最大級のTikTokライバー事務所です。
- 若者に大人気のTikTok LIVEで配信可能
- すでに国内最大級8000名以上のライバーが所属
- 所属で投げ銭などが利用可能に!
といった強みがあり、TikTok LIVEで配信したい人におすすめのライバー事務所です。
※公式LINE追加後、スタンプを送ってください。
※まずは2つのアプリをインストールして、好きな雰囲気のアプリを探してみましょう!
ライブ配信アプリとは
ライブ配信アプリとは、スマホ1つでリアルタイムの配信やライブの視聴ができるサービスです。
誰でも簡単に、リアルタイムの配信ができるため、知名度が上がりやすいことやユーザーとの距離感が近いことで、とても人気があるサービスになりました。
最近では芸能人もライブ配信を始めており、コメントを読んでもらえたり、会話ができるかもしれないなど、テレビよりも近い距離感で視聴することができるため、自分の好きな有名人を見にくる人も増えてきてユーザー数が常に増えています。
また、ライブ配信ではギフトやアイテムなどのいわゆる「投げ銭」でお金を稼ぐこともできるため、収益手段としても注目を集めています。
※まずは2つのアプリをインストールして、好きな雰囲気のアプリを探してみましょう!
ライブ配信アプリおすすめランキング11選
上記の基準を踏まえた上で、ライブ配信アプリのおすすめランキングをご紹介します。
なお、簡単に各サービスの特徴を知りたいという方向けに表でまとめてみたので、こちらも確認してみてください。
順位、サービス名 | 特徴 | 公式ページ |
---|---|---|
1位 Pococha(ポコチャ) |
| Pococha(ポコチャ)公式ページ |
2位 BIGOLIVE(ビゴライブ) |
| BIGOLIVE(ビゴライブ)公式ページ |
3位 Spoon (スプーン) |
| Spoon (スプーン)公式 |
4位 ふわっち |
| ふわっち公式ページ |
5位 LIVE812(ライブハチイチニ) |
| LIVE812(ライブハチイチニ)公式ページ |
6位 HAKUNALIVE(ハクナライブ) |
| ハクナライブ(Hakuna Live)公式ページ |
7位 17LIVE(ワンセブンライブ) |
| 17LIVE(ワンセブンライブ)公式ページ |
8位 SHOWROOM |
| SHOWROOM公式ページ |
9位 MIX Channel(ミックスチャンネル) |
| MIX Channel(ミックスチャンネル)公式ページ |
10位 LINE LIVE(ラインライブ) |
| LINE LIVE(ラインライブ)公式ページ |
11位 Live.me(ライブミー) |
| Live.me(ライブミー)公式ページ |
各サービスの詳細な情報については、以下で解説していきます。
Pococha(ポコチャ)
おすすめランキング第1位はPococha(ポコチャ)です。
Pococha(ポコチャ)は、他のライブ配信アプリに比べて、「配信者さんと交流したい!」などアットホームな雰囲気の配信が多いライブ配信アプリです。
Pococha(ポコチャ)の特徴は、
- 配信時間に応じてもらえる時間アイテムを換金できる
- ライバルが少ないため人気になりやすい
- フィルター機能が充実している
- 運営会社が大手会社DeNAであり、安心して利用できる
など、他の配信アプリにはない機能が充実しています。
人気がまだないときでも確実に稼ぎたい人や、ライバルが少ない状態から始めたい人におすすめです。
>>ポコチャ(Pococha)を
30秒で無料インストール!<<<
なお、Pococha(ポコチャ)の詳細については以下でまとめているのでこちらも見てみてください。
ポコチャ(Pococha)の評判ってどう? ポコチャ(Pococha)の使い方を知りたい ポコチャ(Pococha)の特徴やおすすめポイントは?上記のような疑問をお持ちの方のために、この記事ではポコチャ(Poco[…]
BIGOLIVE(ビゴライブ)
おすすめランキング第2位はBIGOLIVE(ビゴライブ)です。
BIGOLIVE(ビゴライブ)はシンガポール発祥のライブ配信アプリで、ベトナム、タイなど東南アジアを中心に世界で3億人のユーザーがいます。
BIGOLIVEの特徴としては、
- 3億人を超えるユーザー数
- BIGOLIVE独自のライブ配信機能
- 投げ銭アイテムのビーンズで収益化が可能
- ファンクラブ機能/ファミリー機能で本格ライバー活動が可能
といった特徴があります。
3億人のユーザー数がいることや、ファンクラブ機能やファミリー機能など、自分のファンを獲得しやすい環境が整っているのがBOIGOLIVEです。
世界に向けて挑戦をしたい方はぜひBIGOLIVE(ビゴライブ)を始めてみてください。
もちろん世界中の動画を観るのも無料なので、まずはリスナーとしてBIGOLIVE(ビゴライブ)を始めてみてから、配信者としてスタートすることもできます。
>>ビゴライブ(BIGO LIVE)を
30秒で無料インストール!<<<
なお、BIGOLIVE(ビゴライブ)の詳細については以下でまとめているのでこちらも見てみてください。
この記事を読んでいるあなたは、 ビゴライブ(BIGO LIVE)ってどんなアプリ?評判は? ビゴライブ(BIGO LIVE)の特徴やおすすめポイントは? ビゴライブ(BIGO LIVE)の使い方を知りたい上記の[…]
Spoon(スプーン)
出典:https://www.spooncast.net/jp
おすすめランキング第3位はSpoon(スプーン)です。
Spoon(スプーン)は、音声のみの配信に特化したアプリで、誰もが気軽に配信でき、リスナーと繋がることができるといった点が人気のラジオライブ配信アプリです。
Spoon(スプーン)の特徴としては、
- 視聴者のことを「リスナー」、配信者のことを「DJ」と呼びます。
- 3つの機能が搭載されており、リアルタイム配信や収録配信、音声掲示板が利用可能
- 投げ銭機能を利用すれば、声だけの配信でお金を稼げる
といった特徴があります。
声だけで稼ぐことが可能で身バレするリスクが低いため、顔出しをしたくないといった方から特に人気となっています。
>>Spoon(スプーン)を
30秒で無料インストール!<<<
なお、Spoon(スプーン)の詳細については以下でまとめているのでこちらも見てみてください。
この記事を読んでいるあなたは、 ラジオ配信アプリSpoon(スプーン)の評判や特徴を知りたい Spoon(スプーン)の基本的な使い方を知りたい Spoon(スプーン)で稼げるのかどうか知りたい上記のように考えて[…]
ふわっち
おすすめランキング第4位は「ふわっち」です。
ふわっちは稼げてやばいと言われるほど、一時期配信者が殺到したライブ配信アプリです。
ふわっちの特徴として、
- 高画質でライブ配信と視聴ができる
- 過去の録画配信が見放題
- ラジオ配信に途中で切り替えられる
- フレーム機能で画面を華やかにできる
など、ライブの配信の環境が非常に良いという点があげられます。
また、配信の画質は安定しており、ライブ配信は24時間監視体制で管理されているので安心して配信することができます。
安定した配信環境で稼ぎたい人にはとてもおすすめできるアプリになっています。
なお、ふわっちの詳細については以下でまとめているのでこちらも見てみてください。
ふわっちって何?どんな配信サービス? ふわっちの運営会社はどこか知りたい ふわっちの使い方を知りたい上記のような疑問をお持ちの方に、この記事ではふわっちの評判や使い方についてご紹介します。[Nextwav[…]
LIVE812(ライブハチイチニ)
おすすめ第5位は、LIVE812(ライブハチイチニ)です。
LIVE812(ライブハチイチニ)は日本発の新興ライブ配信アプリですが、ライブコマース機能(ライブ中の通販機能)が搭載されており、配信中に物販が可能な革新的なアプリです。
LIVE812の特徴は、
- 日本国内の企業が運営している
- ライブ配信中に商品を販売できる
- 多彩な投げ銭アイテムで収益化が可能
- ライバルが少ないので上位が狙える
という点が挙げられました。
LIVE812にしかない、ライブ配信中に商品を販売できたり、投げ銭アイテムが多彩であるということより、とても収益化に関して特化しているライブ配信アプリであることがわかりました。
そのため、自分でグッズやアイテムを持っている人、とにかく収益化を目指したい人には最適のライブ配信アプリです。
その一方で、まだまだ新しいアプリなので競合ライバーも少なく上位を目指せる可能性が高いアプリの一つです。
>>LIVE812(ハチイチ二)を
30秒で無料インストール!<<<
なお、LIVE812(ライブハチイチニ)の詳細については以下でまとめているのでこちらも見てみてください。
LIVE812(ライブハチイチニ)とは? LIVE812(ライブハチイチニ)の評判について知りたい LIVE812(ライブハチイチニ)で稼げるの?上記のような疑問をお持ちの方に向けて、LIVE812(ライブハチイ[…]
HAKUNALIVE(ハクナライブ)
おすすめ第6位はHAKUNALIVE(ハクナライブ)です。
HAKUNALIVE(ハクナライブ)は日本に上陸しまだ1年足らずですが、海外では2019年秋の時点で350万ダウンロードを達成するなど、とても高い人気を集めています。
HAKUNALIVE(ハクナライブ)の特徴としては
- 顔出ししなくてもライブ配信できる
- 24時間の監視体制で安心できる
- ライバルが少ないため人気になれる
- 投げ銭の還元率が82%-100%と高い
など評判の良いものが多くあります。
安全性も高く、稼ぎやすい、人気になりやすいという、多くのユーザーの目的に合ったサービスを提供しているライブ配信アプリです。
なお、HAKUNALIVE(ハクナライブ)の詳細については以下でまとめているのでこちらも見てみてください。
ハクナライブ(HAKUNALIVE)とは? ハクナライブ(HAKUNALIVE)の使い方は? ハクナライブ(HAKUNALIVE)の視聴方法や配信方法は?上記の悩みをお持ちの方に向けて、この記事ではハクナライブ([…]
17LIVE(ワンセブンライブ)
おすすめ第7位は17LIVE(ワンセブンライブ)です。
17LIVE(ワンセブンライブ)は2015年に台湾でリリースされて以来、多くのユーザーを獲得し現在では4,200万人以上のユーザーがいます。
日本でもライブ配信アプリの中でもシェア率No1を誇り、人気と知名度共にダントツです。
17LIVE(ワンセブンライブ)の特徴としては
- 芸能人も多いため、人気のライブ配信が多数ある
- 視聴回数に応じた報酬システムがあるため簡単に稼げる
- ライバーと視聴者のコミュニケーションが円滑
- 加工機能があるため可愛く配信できる
など、配信者と視聴者両方のことを考えたサービスを提供している点があげられます。
芸能人や人気ライバーが多いため、ライバルとなる人がたくさんいますが、人気になれば、ユーザー数や知名度はダントツであるため、非常に稼ぎやすい環境になっています。
なお、17LIVE(ワンセブンライブ)の詳細については以下でまとめているのでこちらも見てみてください。
ワンセブン(17LIVE)の使い方を知りたい ワンセブン(17LIVE)の特徴やおすすめポイントは? ワンセブン(17LIVE)の活用方法は?上記のような疑問をお持ちの方のために、この記事ではワンセブン(17LI[…]
SHOWROOM
おすすめランキング第8位はSHOWROOMです。
SHOWROOMは、日本のライブ配信アプリ市場を盛り上げた根本となったライブ配信アプリです。
SHOWROOMの特徴としては、
- 夢を叶えたい人が集まる
- 高画質でライブのような空間を演出
- 人気アイドルも配信に参加
- トラブルが起きにくくみんなが楽しめる
という特徴がありました。
長年あるSHOWROOMということもあり、人気のアイドルや有名人が多く利用しているため、常に盛り上がっているライブ配信アプリです。
また、トラブルが起きにくいことも安心して利用できる点の一つではないでしょうか。
なお、SHOWROOMの詳細については以下でまとめているのでこちらも見てみてください。
SHOWROOM(ショールーム)の使い方を知りたい SHOWROOM(ショールーム)の特徴やおすすめポイントは? SHOWROOM(ショールーム)の活用方法は?上記のような疑問をお持ちの方のために、この記事ではS[…]
MIX Channel(ミックスチャンネル)
おすすめランキングの第9位はMix Channel(ミックスチャンネル)です。
Mix Channel(ミックスチャンネル)は、配信者も視聴者も若いことで有名なライブ配信アプリです。
Mix Channel(ミックスチャンネル)の特徴としては、
- ユーザーの年齢層が若い
- 配信者の生活感がリアル
- 音声のみのラジオ配信ができる
- 短時間配信も多いため、暇つぶしに最適
といった点がありました。
ユーザー自体も若く、配信の生活感がリアルであることや短時間配信が多いことから、非常に若者に向けて作られているライブ配信アプリだといえます。
若者の雰囲気に触れながら配信したい人や、若い人だけで配信を行いたい人は、Mix Channel(ミックスチャンネル)を試してみてはいかがでしょうか。
なお、Mix Channel(ミックスチャンネル)の詳細については以下でまとめているのでこちらも見てみてください。
この記事を読んでいるあなたは ミックスチャンネルってどんなサービス? 収益化はできるの? どんな人におすすめなの?上記のように考えているかもしれません。この記事では、動画共有コミュニティ「ミックスチャン[…]
LINE LIVE(ラインライブ)
おすすめランキングの第10位はLINELIVE(ラインライブ)です。
LINE LIVE(ラインライブ)はLINEが運営元になっている、ライブ配信アプリです。
人気タレントや有名人が一般ユーザーに混ざって配信していたりしています。
LINELIVE(ラインライブ)の特徴としては、
- 配信者との距離が近い
- モデルオーディションにも利用されている
- 芸能人がよく配信している
という点がありました。
LINELIVE(ラインライブ)は、芸能人が多く配信していることや、オーディションに使われるなど、芸能活動との関わりが大きくあるライブ配信アプリです。
芸能関係の仕事につきたい人や、芸能活動をしたい人は、LINELIVE(ラインライブ)を試してみてはいかがでしょうか。
なお、LINELIVE(ラインライブ)の詳細については以下でまとめているのでこちらも見てみてください。
この記事を読んでいるあなたは LINE LIVE-VIEWING(ラインライブビューイング)って何? LINE LIVE-VIEWING(ラインライブビューイング)はどんなサービスなの? LINE LIVE-VIEWI[…]
Live.me(ライブミー)
Live.me(ライブミー)は、世界85ヶ国で利用させていて、日本でも徐々に注目度が集まっているライブ配信アプリです。
Live.me(ライブミー)の特徴としては、
- ユーザー数が世界85ヶ国1億人以上
- 男性ライバーの数が多い
- 24時間のセキュリティ体制
- 20代〜30代の年齢層のユーザーが多い
などが挙げられます。
Live.me(ライブミー)は、20代〜30代のユーザーが多く、世界各国で利用させているため、セキュリティには力を入れています。
ナイショ話機能などは1対1で会話ができる機能ですが、出会い目的での使用などするとルール違反でアカウント停止になってしまうというようなことが起こります。
高校生のような若者よりも大人の配信の方がいい人や、セキュリティに気を使っている人は、Live.me(ライブミー)を試してみてはいかがでしょうか。
なお、Live.me(ライブミー)の詳細については以下でまとめているのでこちらも見てみてください。
この記事を読んでいるあなたは、 LiveMe(ライブミー)とはどのようなライブ配信サービスか知りたい LiveMe(ライブミー)の主な特徴や機能、収益化について知りたい LiveMe(ライブミー)の良い点・悪い点を知り[…]
目的別におすすめのライブ配信アプリをご紹介
続いて目的別におすすめのライブ配信アプリをご紹介していきます。
目的にあったライブ配信アプリを探してみてください。
ライブ配信アプリで稼ぐなら
とにかくお金を稼ぎたい方は以下のライブ配信アプリがおすすめです。
Poococha
初心者でも始めやすく、今日本で大人気のライブ配信アプリです。
大手DeNAが運営しており、ライブ配信で時給が出ることも魅力的なポイントです。
>>ポコチャ(Pococha)を
30秒で無料インストール!<<<
ふわっち
一時期ライブ配信アプリ界隈で「稼げてやばい」と話題になったふわっち。
ライバーが稼げるための機能が充実しており、ユーザー数が多いのも特徴のライブ配信アプリです。
ハクナライブ(HAKUNA LIVE)
まだまだ競合ライバーが少ないことに加えて、投げ銭等の収益還元率が圧倒的に高いことから稼ぎやすいライブ配信アプリです。
これから更にユーザー数が増えるので今のうちにアプリに慣れておくのが良いでしょう。
トークライバー
女性のライバー限定になってしまいますが、効率良く稼げるライブ配信アプリがトークライバーです。
通常の投げ銭に加え、プライベートモードという1対1でリスナーと会話することで収益をさらに上げることができます。
コアなファンを掴むことができれば安定的に収入を確保できるライブ配信アプリです。
ライブ配信アプリで有名になりたいなら
とにかく有名になりたい方は以下のライブ配信アプリがおすすめです。
17LIVE(ワンセブンライブ)
すでに日本国内での知名度も抜群にあるワンセブンライブはユーザー数も国内随一です。
中でも定期的に開催される「イベント」で上位を取ることができれば、一気に有名になれるチャンスです。
特技や個性に自信があるなら、ワンセブンライブでライブ配信を始めるもの良いでしょう。
TikTok(ティックトック)
ライブ配信アプリとは異なりますが、一気に有名になるためにおすすめなのがTikTok(ティックトック)です。
ライブ配信だと雑談能力や特技で一定時間コンテンツを供給する必要がありますが、TikTokなら短編動画で自分の魅力を発信できます。
また、とにかく見られる事ができるので爆発的に有名になりたいのであれば、TikTok(ティックトック)はおすすめのアプリです。
この記事を読んでいるあなたは、 TikTokとは何か、特徴や人気の理由を知りたい TikTokの動画視聴方法や動画投稿の方法を知りたい 人気のTikTokerのことも知りたい上記のように考えているかもしれません[…]
人気のあるおすすめティックトッカーをジャンル別に知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
- 手っ取り早くライブ配信で稼ぎたい
- ライブ配信のノウハウやサポート環境がほしい
- 切磋琢磨できるライバー仲間がほしい
そんなあなたにはライバー事務所がおすすめかもしれません。
ライブ配信を通じて稼いだり、いち早く有名になるためのノウハウや環境が整っています。
おすすめのライバー事務所をランキングでまとめているので、是非参考にしてみてください。
ライバー事務所ってどこがおすすめ? ライバー事務所の選び方を知りたい 各ライバー事務所の特徴や評判を知りたいこの記事では、上記のように考えている方向けにライバー事務所・ライブ配信事務所の特徴や評判、おすすめの事務[…]
ライブ配信アプリを選ぶ時に見るべきポイント
ライブ配信アプリを選ぶときに見るべきポイントは
- 目的にあったライブ配信かどうか
- 配信者・視聴者の数
- 動画の画質や不具合の少なさ
- 稼げる仕組みが充実しているか
の4点があります。
それぞれ詳しくみていきましょう。
目的にあったライブ配信アプリかどうか
ライブ配信アプリを使う目的は、
- 稼ぎたい
- 有名になりたい
- YouTuberへのステップアップ
- 褒められたい・認められたい
など、様々な目的があると思います。
自分の目的に合ったライブ配信アプリと違うアプリを選んでしまうと、目的を達成できなかったり、達成するまでに時間がかかってしまうということが起きてしまいます。
ここでは、大まかに目標とそれに合ったライブ配信アプリを表にしてみました。
自分の目的に合ったライブ配信アプリを探してみてください。
配信の目的 | ライブ配信アプリ |
---|---|
稼ぎたい | ポコチャ、HAKUNA LIVE、ふわっち |
有名になりたい | 17LIVE(ワンセブンライブ) |
YouTuberへのステップアップ | Pococha(ポコチャ) |
褒められたい・認められたい | LIVE812 |
配信者・視聴者の数
どのライブ配信アプリにどのくらいの配信者と視聴者がいるかは、見るべき重要なポイントの一つです。
ユーザーが多いアプリだと、稼ぐことはできますが、ライバルが多いため、人気になることが比較的難しくなってしまいます。
逆に、ユーザーが少ないアプリだと、ライバルが少ないため、人気になりやすいですが、稼ぎにくくなってしまいます。
自分に合ったライブ配信アプリを選びましょう。
ユーザー数が多い | ユーザー数が少ない |
---|---|
ビゴライブ、ポコチャ、ワンセブン、ふわっち | HAKUNALIVE(ハクナライブ)、LIVE812 |
配信の画質や不具合の少なさ
いくら配信コンテンツの質が高くて、視聴者が多い配信者でも、そのライブ配信アプリの画質が悪かったり不具合が多いなど、配信環境が悪いとどうしてもユーザーが離れていってしまいます。
基本的に有名なライブ配信アプリの環境は良いものばかりですが、ユーザーの不具合の声が多いアプリは選ばない方がいいかもしれません。
稼げる仕組みが充実しているか
ライブ配信でたくさん稼ぐためには、投げ銭の還元率が一番関係してきます。
還元率とは、視聴者から投げ銭してもらった金額から運営の手数料を引いた額の割合です。
例えば、1万円投げ銭してもらったときに3000円手数料として引かれてしまうと還元率は70%になります。
たくさん投げ銭してもらっても還元率が低いため収益が少なくなってしまったということもあるのでアプリを使う前に一度確認してみましょう。
ライブ配信アプリによって収益の還元率は大きく異なります。
還元率を表にまとめたので、確認してみてください。
ライブ配信アプリ | 還元率 |
---|---|
HAKUNALIVE(ハクナライブ) | 82%-100% |
ふわっち | 約50% |
Pococha(ポコチャ) | 非公開 |
17LIVE(ワンセブンライブ) | 約20% |
LIVE812(ライブハチイチニ) | 20%-40% |
BIGOLIVE(ビゴライブ) | 13%-50% |
昨今新たな収益化手段として注目を浴びている投げ銭。 投げ銭を導入したいけどなかなか見つからない 各投げ銭サービスの違いを一括で知りたい 投げ銭の還元率等イマイチわからない…上記のように考えている方も多いのではな[…]
知っておきたいおすすめ人気ライバー
最後にライブ配信アプリを始めるなら、ぜひ見ておきたいおすすめライバーを3人ご紹介します。
【ポコチャ(Pococha)】Sayoさん
1人目はTwitterフォロワー47万人「Sayo」さんです。
SayoさんはPococha(ポコチャ)で活躍しているライバーで、「ポコチャの母」とまで称される方です。
Sayoさんは2018年12月にPococha(ポコチャ)のライバーとして活動を開始。
その後一気に人気を獲得し、Pocochaが開催するイベント「POCO LAND Easter」では優勝、その後のイベントでも入賞を続けているなど高い人気を誇ります。
Sayoさんの人気の秘訣は日本語と中国語が話せることで、海外からの注目を集めたことです。
さらに年下のリスナーの悩みに答えるなど「お母さん」のような距離感でリスナーから慕われています。
【17LIVE(ワンセブンライブ)】めるさん
2人目はTwitterフォロワー40万人「める」さんです。
めるさんは2019年の17LIVE(ワンセブンライブ)獲得フォロワー数ランキング1位に輝くなど、人気の高いライバーです。
ライバーになる前からDJをしており、ライバーとなった現在もDJを続けています。
配信ではポップなダンスを披露するなど、DJなだけあって場を盛り上げるのがとても上手です。
またキュートな外見に釘付けになる男性ファンも多くいます。
人気ライバーになりたいと思っている方は、ぜひめるさんの動画を観て勉強してみてください。
【17LIVE(ワンセブンライブ)】ppパナップ
3人目は人気急上昇中の男性ライバー「ppパナップ」さんです。
ppパナップさんは2019年の17LIVE(ワンセブンライブ)獲得フォロワー数ランキング2位に輝くなど、人気急上昇中のライバーです。
実はppパナップさんはCDを発売しており、音楽活動もされているようです。
ppパナップさんのように音楽活動の宣伝も兼ねてライブ配信アプリをする方も多いです。夢を持ったライバーを応援したい人思う方はぜひ一度チェックしてみてください。
ライブ配信アプリごとに人気のライバーを紹介しているので、以下の記事も参考にしてみてください。
若い世代を中心に人気を集めている配信アプリ。その中でも特に人気を集めているライバーや有名ライバーが気になりますよね。 有名・人気ライバーを知りたい ライバーとしてどんなコンテンツを発信しているのか知りたい 著名[…]
ライブ配信アプリおすすめランキングまとめ
この記事では2020年ライブ配信アプリのおすすめランキングをご紹介してきました。
ご自身がライブ配信をやりたい理由や目的に合わせて最適なライブ配信アプリを選ぶのがベストです。
この記事を参考にあなたにぴったりのライブ配信アプリを探してみてください。
また、ライブ配信アプリに挑戦してみたいけど1人でできるか不安な方は、ライバー事務所がおすすめです。
ライブ配信のサポートやノウハウの講義など、ライバーとして飛躍できる環境が整っています。
ライバー事務所ってどこがおすすめ? ライバー事務所の選び方を知りたい 各ライバー事務所の特徴や評判を知りたいこの記事では、上記のように考えている方向けにライバー事務所・ライブ配信事務所の特徴や評判、おすすめの事務[…]
稼げる職業「ライバー」って?
スマホ1つでライブ配信をしてお金を稼いだり、有名人を目指したりできる次世代の職業です。
ちなみにライバー事務所に所属して配信することで、稼ぎやすくなります。
おすすめの人気ライバー事務所
事務所名 | 特徴 | 公式LINE |
---|---|---|
321INC |
| 321INC公式 |
Nextwave |
| Nextwave公式 |
ライバー事務所のランキングを一覧で見たい方は、こちらをご覧ください。